28Oct

10月27日に札幌ドームにて行われた、プロ野球日本シリーズ第5戦。
王手をかける運命の一戦に、日本シリーズの大舞台では史上2人目の大快挙となるサヨナラ満塁ホームランを、日本ハム・西川遥輝(にしかわはるき)が札幌ドームの高い高い天空へと放ちました。
9回二死満塁
日本一の頂上決戦、日本シリーズの大舞台
直前のデッドボールで鬼気迫る緊迫した場面
そんな近頃の野球漫画でも見られないようなドラマを、和歌山出身の24歳が成し遂げました。
スポンサーリンク
目次
日本シリーズ史上2人目のサヨナラ満塁ホームラン
「野球は9回2アウトから」
男の子ならば誰もが耳にしたことのある野球少年のロマンを、そのまま絵に描いたドラマチックな逆転弾。
過去の日本球界における、サヨナラホームラン・満塁ホームランの記録は以下の通り、
サヨナラホームランの通算記録(生涯成績)
通算12本 : 清原和博(オリックス)
通算11本 : 野村克也(西武)
通算10本 : 中村紀洋(DeNA)
通算8本 : 若松勉(ヤクルト)
通算7本 : 豊田泰光(サンケイ)
通算7本 : 長嶋茂雄(巨人)
満塁ホームランの通算記録(生涯成績)
通算16本 : 中村剛也(西武)
通算15本 : 王貞治(巨人)
通算14本 : 藤井康雄(オリックス)
通算14本 : 中村紀洋(DeNA)
通算13本 : 駒田徳広(横浜)
通算13本 : 江藤智(西武)
通算13本 : 小久保裕紀(ソフトバンク)
あの王貞治ですら通算15本の記録に留まる満塁ホームラン、番長清原、現役の野村克也でも生涯にたった10数本のサヨナラホームランを、日本シリーズの檜舞台で放ったのが、日本ハム・西川遥輝。
日本史シリーズでのサヨナラ満塁ホームランは、過去には、92年の日本シリーズ第1戦・ヤクルト対西武で放った代打サヨナラ満塁本塁打のみ。この大快挙が、悲願の日本シリーズ制覇に真紅に燃える広島カープファンの心を打ち砕いてしまうのでしょうか。
スポンサーリンク
日本ハム・西川遥輝(にしかわはるき)って誰?どんな人物?何者なのか?
(c)Wikimedia Creative Commons:Cake6
高校時代には、かの野球強豪校・智弁和歌山高校で1番・ショートを務め、1年生の春大会で4本塁打を記録するなどその早熟ぶりを発揮。
2010年のプロ野球ドラフト会議で、日本ハムファイターズから2位指名を受けて契約。初年度の2011年には怪我に悩まされるも、2012年オープン戦にて代走で初出場、その2日後にはプロ初盗塁を記録しています。
2013年シーズン以降、二塁手レギュラーに定着、「チャラ男」の愛称でも親しまれ、俊足好打の2番打者として活躍。2014年には盗塁王のタイトルを獲得。
一見すると「俊足好打」というイメージが強い西川選手ですが、「長打もある2番打者」という一面も持ち合わせ、内野安打では3秒台の俊足に加えて、一本足打法から放たれる勝負強い長打が持ち味です。
サヨナラ満塁ホームランの瞬間に湧き立つJR札幌駅
日本ハムファンの反応
10/27札幌ドーム
日本シリーズ第5戦
日本ハムファイターズVS広島カープ西川選手の満塁ホームランでサヨナラ勝ち!
勝利の花火&風船のコラボ!
何度見ても綺麗‼ファイターズ最高!
このままの勢いで日本一だぁー(*^O^*)日本シリーズ観戦できて幸せでした! pic.twitter.com/t5NBdw1D0J
— ゆこ☆10/27日本シリーズ札幌ドーム (@yuya_love64) 2016年10月28日
広島カープファンの反応
おやおや…
サヨナラ満塁ホームランとか…
日本ハムは強い。
本当に強い。
さてカープにこの逆境立ち向かう力はあるかな?
僕はあると信じてるよ。
マツダスタジアムに戻ってくれば真っ赤なファンが君たちを後押しする。
まだ勝負は終わってない。
あと2つ勝とう。
絶対に!— とーい(拓さん最高) (@yuzuzu1018) 2016年10月27日
日本シリーズの大舞台もいよいよクライマックス。
日本ハム西川のサヨナラ満塁ホームランに勢いづいてこのままドラマを決めてしまうのか?
悲願切願の日本シリーズ制覇の夢を、真っ赤に燃える広島カープがつかみ取るのか?
第6戦が待ち遠しいですね。
スポンサーリンク
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。