18Mar

AnimeJpan2016(以下アニメジャパン)が2016年は3月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される。
筆者もアニメ関係のイベントで東京ビッグサイトに1度行ったことがあるが
それはそれはおじさんにはキツ過ぎる人混みで、疲労が3日間抜けないほどのものであったが
若者にはそれを上回る魅力があるといえばそうなのだろう。
今回はじめて行く人が懸念する混雑状況と、アニメジャパンの海外の反応をまとめてみた。
スポンサーリンク
AnimeJapan2016混雑状況は?
アニメジャパン2016も混雑は激しいものです。
初心者のために言っておきますが、待ち時間が長すぎて友達と喧嘩、恋人同士イライラとか
ありえますので、きちんと事前に調べて、当日の動きを確定させてからいかないと
いい思い出になりませんので注意。
最悪なのは、待ち時間長過ぎる→イライラしだす→人混み凄すぎ→目的のグッズが売り切れて買えない→結局何も買わないで帰る
→気づいたらカップルで喧嘩
なんてパターンある人もいます。
ファストチケットでいかない人、事前の調べが足りない人は注意です。
ということで、去年の混み具合でネットに挙げられている声は以下。
・人気のブースによる
・「混雑しすぎで、もう何でもいいから脱出したい」という声も
・コミケよりはまし
・早朝で前の方に並ぶことは出来る
・7:30には一般の並ぶところが大混雑
・混雑しすぎて電話がつながらないことも..
・トイレが大変!女性はもっと大変だろうな
・2015年は13万人来たとのこと
といった感じ。
混雑状況は、Yahoo!リアルタイム検索なんかで「アニメジャパン 待ち」
とか「混雑」で検索するとわかりやすいと知り合いが教えてくれました。
「アニメジャパン 待ち」→https://goo.gl/dZBXhd
スポンサーリンク
AnimeJapanの海外の反応
さて、そんな激混みするアニメジャパンですが、
日本のアニメが全世界でどれだけ人気かは多くの人が知るところで
外国人の方も多く参加されます。
2016年のものではありませんが
今まで開催されたアニメジャパンに対する海外の反応を見てみましょう。
■海外の反応
「あのコスプレを見れて最高だった!」
「コロ先生が最高」
「xxというコスプレはもう神」
「おわりのセラフ?のコスプレを見た時、私は月を超えました」
「Gaunaのコスプレは驚くものばかりだった!」
「この時ばかりは自分自身を開放できる」
「素晴らしい!美しい!東京に住みたいな~」
「グレート!複雑な細部までこだわったコスチュームだな」
「もっとアニメの名前を知りたいなあ」
「ハルヒの憂鬱は俺も知ってるぜ!」
出典:https://youtu.be/0h8rtojCSYk
出典:https://youtu.be/5-48dlRrGJg
筆者も一部のアニメしかわかりませんので、知らない具体名が多くあり
何のことを言っているのか分からないコメが多かったですが
つまりは、それぞれ自分の好きなキャラに酔いしれているわけです。
外国人も、日本で言う「萌え~」というのを感じているのでしょう。
恐らく全コメント言いたいことは「萌えた」というところでしょう(笑
アニメ文化は本当に、すごいことになっています。
時代は本当に変わりました。
スポンサーリンク
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。